先日、以前弊社より住宅購入をしていただきましたお客様より
玄関の鍵が、鍵穴の中で折れてしまった!!
とのご相談の連絡がありました。
それは大変!!
しかし、玄関扉の鍵は、通常上下に共通のキーシリンダーを使用しており、単純に交換で対処しようとすると、少し値段が張るかもしれないと踏み、一旦、私の診断をしてみようと思い訪問させていただきました。

見事にキーシリンダー内で折れてますね!!
2個の鍵のうち1個は生きているので、問題のシリンダーだけお預かりして、私の作業所で摘出を試みることにしました。

さくさく分解!!

さくさく分解!!

ここからが怖いところ!!
針の先に鍵の先端が見えてきました!!
しかし、裏から押して単純に出てくるわけではありません。
シリンダー内の下ピンが引っかかって出せないんです・・・
「折れた鍵も預かればよかった・・」
と思いつつ、作業続行!!

慎重な作業だったので、外筒からシリンダーを引き抜く画像は撮影できません!!
バネとセットになったピンが飛び出してしまうと再起不能になってしまいます。
つまり、壊したら弁償!!!
以前、4万円もするキーシリンダーを開封後5分で、再起不能にした経験があるからこそ、ホント慎重に!!

なんとか、摘出!!
あとは、清掃、ドライ潤滑整備!!

通常ネジロックを行わないのが、マニュアルだと思いますが、僕の考えでは必要!!

元通りに組み付けを行い!
お客様納品までに埃が混入すると、動きが悪くなるので
パッキング作業!!

あとはお客様邸に取り付けて完了となります。

アップルホーム社長の自己満作業記録でした!!